IT屋台の餃子がキャッシュレスで買えた日 餃子をおなかいっぱい食べた宇都宮餃子祭りについて、以前にエントリーしました。おいしくてたまらないお祭りでした。宇都宮餃子祭りは宇都宮市で毎年開かれている餃子の祭典です。たくさんの餃子店が野外ブースに勢ぞろいして餃子を焼きまくり、お客さんは食...2019.12.05IT
ITディープフェイクの行き先は今のところ身も蓋もない 顔が別人に差し替えられた映像を初めて見たときはとても驚いて、気持ち悪いけれど、わくわくもしました。ディープフェイクっていうんだなあ、AIってやっぱり凄いなあと思いました。ディープフェイクでしびれまくった動画がありまして、シャイニングのジャッ...2019.10.16IT
ITAIが生み出した10万枚の顔にしびれる AIが生成した、とてもクオリティの高い顔画像が公開されています。地球上に存在しない顔が10万枚!この皆様、すべてAI製。本当ですか...。サイトの中のリンクをたどると、10万枚の顔データにアクセスできます。中には顔のバランスが崩れていたり、...2019.09.24IT
ITチャットの向こうは人じゃないかもしれない Kindleで間違って本を買ってしまいました。電子書籍の返品なんてできないだろうと諦めていたら、購入すぐならできるとのこと。手続きはチャットでもできるようなので、試してみました。開始から2分くらいでレスポンスがありました。趙(ちょう)さんと...2019.09.11IT
ITVRにはまれるかもしれない 近所にVRゲームを体験させてくれるスタジオを見つけました。誰かを連れて行くのが気恥ずかしくて、一人で行きました。フォトスタジオのような部屋です。壁にはかっこ良いゲームの画面が投影されています。サイバーです。わくわくします。恥ずかしい。天井か...2019.07.18IT
ITGNS3と物理ネットワークをトランクで繋ぐ方法 WindowsのGNS3とCatalystの実機をIEEE 802.1Qトランクで接続した際の方法をご紹介しています。USB-LANアダプタを使いました。基本的な方法はオンボードNICでも一緒です。ドライバの設定に少し苦労しましたが、わかってしまえば簡単です。2018.02.04IT
ITCCNA の勉強方法と教材をご紹介します CISCO の CCNA を独学で合格しました。勉強法や使った教材、使いづらかった教材、参考にしたWEBサイト、シミュレーターについて書いています。2018.01.28IT資格
ITネットワークスペシャリスト試験のおすすめ参考書と学習法 ネットワークスペシャリスト試験に独学で合格できました。勉強法やおすすめ参考書をご紹介します。がっかりな参考書も少しだけご紹介。周りに相談する人がいなかったので、ネットの情報が頼りでした。ネスペを目指す方のお役に立てれば嬉しいです。2017.12.21IT資格
ITクラムディアとWEB問題集とヤフオクとMCSA Microsoftの資格試験 MCSAを受験する上で使いたくなる問題集として、クラムディア、ヤフオク問題集、measureupなどをレビューします。クラムディアの的中率について書いています。クラムディアはとても役立ちますが、大きな落とし穴があります。2017.12.01IT資格
ITPearson VUEの MCP バウチャーを割安に買う方法 Microsoftの資格試験 MCP用バウチャーを海外サイト(mindhub)でドル建てで買ってみました。ピアソンVUE から無事に日本のセンターの予約ができました。割引ではありませんが、日本のサイトで買うよりも、REPLAY EXAM バウチャーを安く買うことができました。2017.11.26IT資格