いろいろ折り込みチラシのヤマダ君が開眼してた件 先日入った新聞折り込みチラシがいろいろとおもしろかったので、これはご紹介する他ないなと思い、ツイートしました。なにかといいますと、スクールIEという全国展開なさっている学習塾の広告なんです。「やる気スイッチ」をキーワードになさっておられます...2020.02.28いろいろ
いろいろスタンプラリーで読書しようよ作戦 電車で行こう!読書スタンプラリー!!!息子君に読書をしてもらおうじゃないか、という趣向です。妻さんがすてきなものを作ってくれました。息子君はYouTubeの楽しさを発見し、フィッシャーズさんにすっかりハマってケラケラと笑い転げる日々です。め...2020.01.28いろいろ
いろいろ続けていれば、いいことがあるよ 英語を勉強しはじめてから3年になります。50歳になる前に、少しは話せるようになりたいと思って始めました。昨日調べた単語が思い出せないヘタレな頭にイライラしながら、毎日、何かしらはやっていました。なんとなく実力が知りたくなって、実に15年ぶり...2020.01.17いろいろ
いろいろ今年が穏やかに過ごせますように あけましておめでとうございます。元日は晴天に恵まれました。お昼前から息子君、妻さん、そして僕の両親と一緒におせちをいただきました。得意ではなかった昆布巻きやなますがおいしく、僕の味覚も大人になった気がしました。コタツに並んだ料理をつまみ、お...2020.01.01いろいろ
いろいろ宇都宮餃子祭りは餃子愛であふれてた 11月2日と3日に開催された宇都宮餃子祭り2019に行ってきました。栃木県宇都宮市は餃子の街。餃子祭りは今年で21回目なのだそうです。毎年、たくさんのお店が勢ぞろいして自慢の餃子を披露します。今年は27店舗が一堂に会して、お値段はお値打ち3...2019.11.13いろいろ
いろいろ息子君はどんぐりを集めて、僕は食べてみた 息子君が拾ったどんぐりを、僕が食べたお話です。天気が良かったので、息子君と妻さんと僕と、公園に遊びに行きました。足元を見れば、それはそれはどんぐり。どんぐりどんぐり。意味わかんないくらいどんぐり。どうしてこういうときって集めたくなっちゃうん...2019.11.10いろいろ
いろいろ未来の自分に褒められたいからもう少し 語学の勉強を続けていて、自分の成長を感じられない日々が続くとモチベーションが下がり気味になります。頭もすっかり硬くなって、覚えも悪くなって。 頭が柔らかかった昔の自分を呪います。「あぁ、あの頃に勉強しておけば良かった。」 過去の自分は遊び...2019.10.31いろいろ
いろいろ懺悔 自転車で5分くらいの町中に川があります。台風の最中、水が溢れたとのツイートを目にしましたが自治体からの発表はなく、本当なのかガセなのか、確かめに出かけました。川に近づくと道路が白っぽく、粉塵が舞っていました。一面に薄く広がった泥が乾いて舞っ...2019.10.13いろいろ
いろいろやさしい日本語ニュース NHK NEWS WEB EASY 英語が母国語ではない外国の方にとって、簡単な日本語がとても重要な情報元になることを、ツイッターで初めて知ったのです。知らない方に知って欲しくて、エントリしました。WEBサイトでは、とても平易な日本語で、漢字は簡単なものに限って、さらにルビ付...2019.10.12いろいろ
いろいろトイレの国際問題を防ぐために「流す」をなんとかせねば 外国の方がトイレで困らないように、「大」に「Flush」と書いておこうよ、というお話です。ラグビーワールドカップ関連で海外ニュースを見ていたら、多くの方が来日するのに絡めて「日本のトイレはハイテクだ。いくつもボタンが付いているが英語はないか...2019.10.01いろいろ