
先日、 noteでクックパッド・スペインのマイコさんのエントリを拝見しました。
https://note.com/cookpad_spain/n/nf5bad2d32370
※現在は見れなくなっています。
レシピ探しにクックパッドにはいつも助けられています。そのクックパッドに海外バージョンがあるなんて。これはぜひ見てみよう!
パソコン用サイトだと、クックパッドのトップページの一番下に海外バージョンへのリンクがありました。「English」を選ぶと、各国版へのリンクに行けます。
スマホ用サイトだとトップページにリンクがありません。以下のURLから各国版へのリンクに入れました。
https://cookpad.com/us/regions
各国版リンクはこんな感じ。本当にいろいろな国が並んでいます。
いくつか見てみました。
アメリカ版クックパッド。意外に南米系統の料理が多くて、そこへちらほら現れるハンバーガーがアメリカっぽいです。
続いてインド。やっぱりカレーっぽい料理と円を描くような盛り付け方が特徴的でした。飲み物も多い気がします。
ケニア。ごはんと豆料理と揚げ物が目立つ気がします。全部つまんでみたい。
最後に中国。一品料理がたくさん。写真が綺麗で食欲そそります。
各国とも、ログインしないと見られるレシピに制限があるようです。アカウントを作ればOKです。Google翻訳など、WEBサイトごと翻訳してくれるサービスを使えば、言語の壁もなんとかなると思います。
すっかり宣伝のようなエントリになりましたけれど、見ているだけで楽しいんです。いろいろな国の料理が同じ操作感で見られるのは、クックパッドならではだと思いました。
何か作ってみたいです。どれにしようかな。
コメント