
息子君は電車が好きで、先日は路線の停車駅を完璧に覚えていることがわかり、目が点になりました。好きなことに対しての記録力には驚かされます。子どもはすごい。
ものすごくうらやましいです。
私の記憶力は光の速さでしぼんでいます。英語を学んでいますが単語を覚えていられません。見たことあるなと思って辞書を引き、前にも調べたことを思い出して、がっかりします。数日後に同じことを繰り返し、ますますがっかりします。
記憶力の悪さを補う方法はないものか…。幸い、ありました。繰り返し思い出すことは、記憶を定着させるそうです。
https://gigazine.net/news/20181219-memory-spacing-effect/
繰り返していれば、いずれ覚える。当たり前ですね。でも、たとえば視力や走力や、もっと複雑に社交性とか、高めようとしてもハードルが高い能力に比べれば、繰り返していればなんとかなる、というシンプルさは救いです。救いと思おう。
諦めたら終わってしまうけれど、めげずに続けていれば、いずれ良いこともあるでしょう。あると信じよう。
コメント